auオンラインショップでiTunesカードやGoogle Playギフトカードの販売が2018年6月7日より再開再開しました。
2月頃から各キャリアのオンラインショップでデジタルギフトコード販売中止からいち早くドコモ、ソフトバンクは販売を再開していましたがauだけは最近まで販売中止のままとなっていました。auユーザーはとても不便なことになっていたのです。
しかし、2018年6月11日時点で確認したところauオンラインショップでもiTunesカードやGoogle Playギフトカードの販売が再開されようやく3大キャリアすべてでデジタルギフトコードを携帯決済で購入することができるようになりました。
公式サイト
⇒au オンラインショップ
購入方法が変更したauのデジタルギフトコード販売
再開前と再開後の大きな変更点は携帯端末からのみ購入できるという点です。
以前はパソコンからでもログインすれば購入することはできました。しかし今回の販売再開からはau回線に契約している端末からしか購入できなくなったのです。
公式サイトの注意書きにもありますが、Wi-Fiに接続したままですと購入できないので切断してから注文をしなければなりません。
これはauオンラインショップで売られているすべてのギフトコードに当てはまりますから
- iTunesカード
- Google Playギフトカード
- ニンテンドープリペイドカード
- プレイステーション ストアチケット
これらのギフト券購入すべてauで契約している3G/4GLTE回線から接続して購入する必要があります。
その他の変更点は特にありませんからauかんたん決済の上限までなら金額の制限もありません。
アプリ課金に購入していた人もコンビニへ行かないで済むようになりましたね。
【iTunesカード】6月末までの期間限定キャンペーン
iTunesカードの販売開始にあわせてお得なキャンペーンが6月末まで実施しています。
どちらも割引でiTunesカードを購入できるキャンペーンなのでこの機会に利用してみましょう。
- おかえり割
- はじめる割
おかえり割
おかえり割は過去に同一のauIDでiTunesカードを auオンラインショップで購入していて、かつ2017年12月以降購入のない方が対象となります。
2018年中にauオンラインショップまだ購入していなければ対象となり、10%割引でiTunesカードが買えるのでとてもおトクですね。
キャンペーンのエントリーは特になく、ログインして対象のIDであれば割引価格で表示がせれていますので確認してみましょう。
はじめる割
その名の通り初めてauオンラインショップでiTunesカードを購入するau IDが対象になります。
一度でも購入履歴がある場合は割引対象外になります。
割引率はギフトカードの額面の10%となっています。
どのキャリアもはじめての利用で10%割引はいつでもやっている印象なので特別感は正直薄いですが対象であれば安く買えるので購入画面で10%割引になっていることを確認して購入してみましょう。
コメントを残す